【感想】小説「グラスホッパー」殺し屋世界のアングラな世界観

伊坂幸太郎さんの「グラスホッパー」についての感想・あらすじを紹介しています。
たくさんの殺し屋が登場する作品で、死の描写がとてもリアルに描かれているのが印象的でした。殺し屋や闇の組織、そして元教師が押し屋をめぐる物語が展開され ...
【感想】村田沙耶香「コンビニ人間」ごく普通の日常の異様さを描いた作品

村田沙耶香さんの「コンビニ人間」を読んだ感想について紹介しています。第155回芥川受賞作品で衝撃作ということで期待値は高かったですが、期待を裏切らない面白さでした。「普通」とはなにかを問う作品で、非常に考えさせられました。
【感想】「仮面山荘殺人事件」衝撃的なミステリー小説

こんにちは。つぼたっくのあおいです。
今回は東野圭吾さんの著書「仮面山荘殺人事件」を読んだ感想について紹介します。
作中で色々なことは起こるんだけど、終わり方は意外とスッキリな感じ、でもすっごく切ない…..
【感想】米澤穂信「氷菓」|学園×ミステリー小説

米澤穂信さんの小説「氷菓」を読んだ感想について紹介しています。主人公の奉太郎が高校の古典部の謎について解き明かしていくストーリーです。高校生活の青春とミステリーがマッチしていて、甘酸っぱい気持ちで読むことができる小説です。
【感想】東川篤哉「交換殺人には向かない夜」初心者でも読みやすいミステリー小説

東川篤哉さんの小説「交換殺人には向かない夜」を読んだ感想について紹介しています。ユーモアあふれるミステリー小説であまり小説を読んだことがない方にも読みやすい作品になっていると思います。
【春期限定いちごタルト事件】おいしいココアの作り方【小説レビュー】

つぼみの愛してやまないミステリ作家、米澤穂信先生の小説について語ります。