【DVDレビュー】【戦極】U-22MC BATTLE 2019 FINAL もはや作品レベル!

U-22 MC BATTLE 2019 FINALのDVDのレビューです。ベストバウト尽くしのこの大会。最初から最後まで見どころ満載で最高。MCバトル好き必見のDVDです。
【感想】「ルビンの壺が割れた」ラストは期待以上の衝撃!

宿野かほるさんの「ルビンの壺が割れた」を読んだ感想について紹介しています。今までに読んだことのないニュータイプの小説。日本一の大どんでん返しと言っても過言ではないです。ページ数は少ないので短い時間でサクッと読めます。
【おうちおやつ】桃のクリームチーズタルトを作ってみました【レシピ】

7月は私の誕生日。大好きなチーズとももをふんだんに使ったタルトを焼いてみました。
【感想・レビュー】「武器としての書く技術」ブログ始める前に絶対読むべき本

イケダハヤトさんの「武器としての書く技術」を読んだ感想を紹介します。魅力的な文章を書くためのエッセンスが詰まった良書。ブログを始めたい人では絶対にこの本を読むべきです。
【感想】米澤穂信「儚い羊たちの祝宴」ゾッとしたい人にオススメ

米澤穂信さんの「儚い羊たちの祝宴」について紹介しています。最初から最後まで不気味な雰囲気が漂う作品。オチが分かると背筋がヒュッとなります。5つの作品からなる短編集でサクッと読めます。
【感想】小説「グラスホッパー」殺し屋世界のアングラな世界観

伊坂幸太郎さんの「グラスホッパー」についての感想・あらすじを紹介しています。
たくさんの殺し屋が登場する作品で、死の描写がとてもリアルに描かれているのが印象的でした。殺し屋や闇の組織、そして元教師が押し屋をめぐる物語が展開され ...
【散歩習慣のつけ方】ラジオと散歩は相性抜群!オススメのラジオも紹介

散歩の習慣をつけたい人必見です。ラジオを聞きながらの散歩はとても楽しい!そしてラジオと散歩は相性抜群です!散歩にラジオが合う理由やおすすめのラジオを紹介します。
【感想】村田沙耶香「コンビニ人間」ごく普通の日常の異様さを描いた作品

村田沙耶香さんの「コンビニ人間」を読んだ感想について紹介しています。第155回芥川受賞作品で衝撃作ということで期待値は高かったですが、期待を裏切らない面白さでした。「普通」とはなにかを問う作品で、非常に考えさせられました。
【レビュー】Gtracingゲーミングチェアはコスパ良し!正直に使ってみた感想を伝えます

Gtracingのゲーミングチェアについて紹介しています。1年ほど使用しての感想を正直に伝えます。コスパ良し、座り心地そこそこ、通気性良し。ですが、全体的に硬い、安定性に欠けるなどの欠点もあります。
【感想】「仮面山荘殺人事件」衝撃的なミステリー小説

こんにちは。つぼたっくのあおいです。
今回は東野圭吾さんの著書「仮面山荘殺人事件」を読んだ感想について紹介します。
作中で色々なことは起こるんだけど、終わり方は意外とスッキリな感じ、でもすっごく切ない…..