【レビュー】BRUNOブルーノコンパクトホットプレートを使ったオススメレシピを紹介

こんにちは。つぼたっくのつぼみです。
全国のごはん担当のみなさん、朝ごはんを食べながら夜ごはんのことを考えてぐったりしていませんか?
我が家では私がごはん担当です(あおいはお皿洗い担当)。料理は好きなので、でき ...
【感想】「絶対にギブアップしたくない人のための 成功する農業」脱サラ・新規就農するならこの本

岩佐大輝さんの著書「絶対にギブアップしたくない人のための 成功する農業」の感想について紹介しています。
これから農業を始めようと思っている方にお勧めの本です。
農業についての知識が全くない方にも優しい内容になっており、 ...
早起きは睡眠に悪い?良質な睡眠をとるために朝するべきこと3選

早起きと睡眠の関係についての記事です。
昔から早寝早起きは大切だと言われ続けていますが、実際はどうなのでしょう。
早起きのメリットや早起きをするコツなどについて紹介しています。
【感想】死ぬほど読めて忘れない高速読書 隙間時間で読書!

上岡正明さんの「死ぬほど読めて忘れない高速読書」を読んだ感想についてまとめています。本書の高速読書を実践すると、1冊30分で、記憶に定着させる読書ができるようになります。
【感想】金川顕教「読書革命」速く読めて記憶にも定着する読書法が身につく本

金川顕教さんの著書「読書革命」のレビュー記事です。1冊を別の方法で4回読む。全体の20%だけ読んで80%を理解するなど、新しい読書法について紹介されています。
本を速く読み、記憶に定着させる読書ほうが身に着きます。
【感想】米澤穂信「氷菓」|学園×ミステリー小説

米澤穂信さんの小説「氷菓」を読んだ感想について紹介しています。主人公の奉太郎が高校の古典部の謎について解き明かしていくストーリーです。高校生活の青春とミステリーがマッチしていて、甘酸っぱい気持ちで読むことができる小説です。
【感想】東川篤哉「交換殺人には向かない夜」初心者でも読みやすいミステリー小説

東川篤哉さんの小説「交換殺人には向かない夜」を読んだ感想について紹介しています。ユーモアあふれるミステリー小説であまり小説を読んだことがない方にも読みやすい作品になっていると思います。
【岡山市・奉還町】mumrik coffee(ムムリクコーヒー)に行ってきました【北欧カフェ】

こんにちは。つぼたっくのつぼみです。
SNSを見ていると、インテリアやメニューの見た目にこだわった、写真映えのするカフェが気になります。
私はお菓子やコーヒーが大好きなので、よさげなカフェを探してはあおいをお供 ...
【感想】「最高の入浴法」毎日お風呂に入りたくなる本

早坂信哉さんの著書「最高の入浴法」について紹介しています。お風呂に浸かることのメリットや入浴法などが医学的根拠に基づいて説明されています。この本を読めば明日から毎日お風呂に浸かりたくなること間違いなしです。
【津山旅行】ひつじの学校に行ってきました【ランチ、おやつ】

こんにちは。つぼたっくのつぼみです。
岡山県も緊急事態宣言が明け、街にも活気が少しずつ戻ってきているように感じます。人がめちゃくちゃ増えたなぁ、周りもみんな外に出るのをぐっと我慢していたんだな、とひしひ ...